登記書類の作成
さあ、いよいよ最終段階の登記申請に向けて、登記書類の作成に入ります。作成していただく書類は、下の表の通りです。
書類名
(1) 発起人決議書
(2) 発起人会議事録
(3) 代表取締役選定書
(4) 取締役就任承諾書
(5) 監査役就任承諾書
(6) 磁気ディスク
(7) 印鑑届書
※取締役と監査役の就任承諾書は、発起人になっていない取締役・監査役のみ必要です。
言い換えると、チェックリスト(ト)と(カ)または(ヨ)の両方に名前が入っている方は不要です。
作成する書類はご確認いただけましたか?
それでは実際の書類作成を始めましょう。
次のページ以降は会社のタイプ別に、作成するすべての書類のひな形のファイル(Word形式)と書き方の見本を載せています。
言い換えると、チェックリスト(ト)と(カ)または(ヨ)の両方に名前が入っている方は不要です。





スタッフブログ
【記事】2011年11月1日
介護保険の利用料、高取得者の負担増を提案
2011年10月27日
介護福祉士国試 450時間研修で省令公布
2011年10月25日
高齢者住宅の整備、不動産投信の役割が有効
2011年10月24日
小規模多機能、半数が赤字
2011年10月21日
改正高齢者住まい法が施行